こんにちは!
上履きデコアーティスト&デザイナーのYukaristaです。
最近急に暑くなりましたね。最近引越してきた我が家のちっさな屋上が灼熱地獄になりそうなので、そろそろサンシェードを導入をしなければ…。
さて、前回触れた「引き寄せの法則」ですが、色々面白い体験をしているので書かせてください!
引き寄せの法則とは英語でLaw of Attractionと呼ぶのですが、ざっくり言うと「なりたい自分になる」「夢を叶える」ために宇宙の力を借りて味方につけること。
(文字にすると胡散臭さすごいw)
その中でも、スクリプティングという手法があって私はそれをよく使います。
スクリプティングとは、叶えたいこと、やりたいことをあたかも既に叶っているかのように書く日記のこと。まさに自分の理想の「脚本」を作り上げてしまう。
人に言えばただの虚言癖のヤバい人ですがw、それをジャーナル(日記)に書きためておくんです。誰にも見せないから何書いたって自由ですからね。
そうするとですね、なぜか叶うんですよ。自分の意識が自然と叶う方向に向かうのか、エネルギーが動くのか、たまたまの偶然なのか。
(スピリチュアルなことが苦手な人はスルーしてってくださいw)
Believe it or not, 宇宙と人の思考はシンクロしていて、人が脳内で考えているメッセージが宇宙に届き、自分の元へ何らかの形で戻ってくる…
色々興味深い概念が世の中にはあるものです。
私が最近引き寄せたネタをここでお披露目させてください。
保育園内定取り消しの危機!?
3/30に都内へ引っ越してきた私ですが、4月から新しい保育園に転入するにも3/31に絶対に転入届を済まさなければならなかったのです。
本当はもっと余裕を持ってやっていればよかったのですが、まあ最終日1日あるから大丈夫でしょーとたかをくくっていました。
朝、引っ越し先の区役所(以後区役所A)へ行くと3月末日なので大混雑。仕方がないよねーと思いながら整理番号を持ってしばし待つ。案内の人に「転出届はお済みですか?」の質問に「多分できてます!」と答えたものの(この「多分」が既にアウトw)なんだか不安になり、引越し前の区役所(以後区役所B)に電話。
すると、「お客様、それは転出の手続きが終わっていないので今すぐ来てください。100人以上の順番待ちです」とのこと…。
区役所Aの保育課に慌てて相談に行くと「本日中になんとかやってください。でないと4月からの保育園入所はできません」と脅される。
この時点で10時半。区役所Bへ行くには1時間はかかる。
でも迷っている暇はない、と電車に飛び乗る。
区役所Bへ到着が11時半過ぎ。この時点で整理番号144番目!涙 案内の人は「番号呼ばれるまで2時間以上はかかってますね」とのこと。
区役所Aに閉館17時前に着くには16時には電車に乗らなければならないが、さすがに4時間半はあるから大丈夫でしょと思ってました。
が、2時間待っても3時間経っても順番はこない。オンラインで順番は細かにチェックしているが、全然進まない。
さすがに焦ってきた。手が震えてめまいもしてくる。
また入所手続きを一からやりなおし、4月の1ヶ月は自宅保育というワーストケースシナリオが頭を過ぎる…。
地獄。地獄すぎる。
これはまずいと思い、私はとにかく宇宙を味方につけようと(笑)持っていた手帳にスクリプティングを書こうと手帳とペンを取ったのです。
長くなりそうなので、続きはまた次回。
コメント
[…] 先日の記事「保育園内定取り消しの危機!? 【Part. 1】」の続きです。 […]
[…] 2021年1月から、私はジャーナルを書き始めました。 先日投稿した保育園内定取り消しの危機!?シリーズで話したスクリプティングも、このジャーナルに書いているのですが、私がもう一 […]